生活習慣病健診・その他
生活習慣病健診・その他
生活習慣病健診(定期健康診断と同時実施)
事業主が行う定期健康診断時に、腹部超音波検査、胃部X線検査、大腸がん検査等を健保負担にて実施します。
※腹部超音波検査については、2,000円を健保が負担します。それ以外は全額健保が負担します。
郵送検診
肺がん・大腸がん・胃がん・睡眠時無呼吸症候群の検査を、自宅で簡単にできます。
※対象者は被保険者および20歳以上の被扶養者です。
※H.U.POCkeT(株)に委託しています。
インフルエンザ予防接種補助
対象者 | 接種日に健保組合員の資格がある被保険者・被扶養者 |
---|---|
接種期間と回数 | 10月~翌年2月の間に1回(13歳未満は2回まで) |
申請期間 | 接種後3ヵ月以内 |
補助金額 | 接種費用(税込)のうち、2,000円を上限に補助 ※13歳未満で2回接種の方は、4,000円を上限に補助 |
申請方法 | 電子申請(Pep Upからの申請) ※Pep Upのご登録が必要です。 申請は被保険者のみとなります。被扶養配偶者からの申請はできません。 Pep Up各種申請メニューにアクセスし、必要事項を入力、領収書をアップロード後、申請してください。 |
操作方法 | 操作方法については添付をご確認ください。 インフルエンザ予防接種補助金申請の使い方 Pep Upについてはこちら |
乳がん検査補助
対象者 | 検査受診日に健保組合員の資格がある女性被保険者・35歳以上の女性被扶養者 |
---|---|
受診期間と回数 | 4月~翌年3月の間に1回 |
申請期間 | 受診後3ヵ月以内 |
補助金額 | 検査費用(税込)のうち、5,000円を上限に補助 |
申請方法 | 電子申請(Pep Upからの申請) ※Pep Upのご登録が必要です。 申請は被保険者のみとなります。被扶養配偶者からの申請はできません。 Pep Up各種申請メニューにアクセスし、必要事項を入力、領収書をアップロード後、申請してください。 |
操作方法 | 操作方法については添付をご確認ください。 乳がん検診費用補助申請の使い方 Pep Upについてはこちら |
子宮頸がん検査補助
対象者 | 検査受診日に健保組合員の資格がある20歳以上の女性被保険者・女性被扶養者 |
---|---|
受診期間と回数 | 4月~翌年3月の間に1回 |
申請期間 | 受診後3ヵ月以内 |
補助金額 | 検査費用(税込)のうち、5,000円を上限に補助 |
申請方法 | 電子申請(Pep Upからの申請) ※Pep Upのご登録が必要です。 申請は被保険者のみとなります。被扶養配偶者からの申請はできません。 Pep Up各種申請メニューにアクセスし、必要事項を入力、領収書をアップロード後、申請してください。 |
その他
高齢者訪問指導
65歳~74歳までの前期高齢者の方を対象に健やかな毎日を過ごしていただくためのお手伝いとして、健康保険組合が委託した健康相談員[SOMPOヘルスサポート(株)]がご自宅を訪問し、健康管理や福祉制度の利用等につき、専門的な立場から相談させていただくものです。
費用はすべて健康保険組合が負担します。
該当者には、別途ご案内します。