健康ポータルサイト Pep Up
皆さまの健康づくりをご支援させていただくことを目的に、「健康ポータルサイト Pep Up(ペップアップ)」を2023年4月より導入しました。
楽しく実践しながらポイントが貯まる健康イベントを多数ご用意します。
対象者
被保険者と被扶養者配偶者(導入時、任意継続被保険者の方は対象外)
登録方法 ※登録は登録案内通知が届いた以降から可能になります。
|
STEP 1 |
自宅宛に届いた封書(初回登録案内通知)をお手元にご用意ください 対象者(被保険者、被扶養配偶者)のご自宅へ初回登録案内通知を送付しております。
![]() ご自宅に届く初回登録案内 |
||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
|
STEP 2 |
スマホまたはPCから、Pep Upにアクセス 登録にはセキュリティ対策のため2段階登録となっています。 Web版をご利用の方アプリをご利用の方
|
||
![]() |
|||
|
STEP 3 |
メールアドレスとパスワードの登録 Pep Upにアクセスしたら、自分の「メールアドレス」と「パスワード」を登録します。 |
||
![]() |
|||
|
STEP 4 |
メールアドレス確認 登録したメールアドレス宛に「確認用URL」が送られてきます。 確認用URLにアクセスしてください。 |
||
![]() |
|||
|
STEP 5 |
本人確認 初回登録案内通知に記載されている「本人確認用コード(10桁)」を入力してください。 このコードは、本サービス登録者が本人であることを確認するためのコードです。 「本人確認用コード」は初回登録時のみに使用いたします。 ![]() |
||
![]() |
|||
|
STEP 6 |
登録完了 初回登録で、もれなく500 Pepポイント! 登録手続き完了後は、自分の「メールアドレス」と「パスワード」でご利用いただけます。 |
初回登録に必要な「本人確認用コード」の再発行について
本人確認用コードの再発行依頼をしてください。
| SHIアカウント(会社アドレス/::::@shi-g.comのアドレス保有者)をお持ちの方 ※10日以内を目安に会社アドレス宛にメール連絡します。 |
こちら |
|---|---|
| SHIアカウントをお持ちでない方・被扶養配偶者の方 ※2週間以内を目安に送付先住所に郵送します。 |
こちら |
Pep Upでできること
Pep Up活用ガイド
健康年齢

過去の健診結果から、自分の健康年齢を知ることができます。
- ※健康年齢とは、360万人の医療データを元に算出されたあなたの健康状態を年齢に置きかえて示す指標です。
健診結果
健診結果をいつでも確認できます。
過去3年と比較でき、数値評価もわかりやく表示されます。
さらに細かくグラフ比較もできます。
健康記事

あなたの健康状態に合わせた健康記事を読むことができます。
健康記事を読んで評価するとPepポイントがもらえます。
日々の記録

歩数、体重、睡眠時間、⾎圧など、健康管理に⽋かせないバイタルの値や食事を手軽に記録することができます。
改善したい生活習慣を「やることリスト」として表示されることもできます。
日々の記録の使い方はこちら
フレンドウォーク

毎日の歩行をキャラクターが応援してくれて、歩数に応じて段階的にPepポイントももらえる楽しいコンテンツです。
毎日歩数の連携をして日々の健康につなげましょう。
ふれんどウォークの使い方はこちら
医療費通知
受診月の3か月後に使った医療費が手元で簡単に確認することができます。
医療費控除に使えるデータもダウンロードが可能です。
医療費通知の使い方はこちら
お薬手帳
ご自身のお薬の服用歴を簡単に記録することができます。
QRコードから読み取り登録やまたレセプトから自動で登録されます。
※「お薬手帳」機能はPep Upアプリのみ使用可能です。
お薬手帳の使い方はこちら
ジェネリック医薬品通知
先発医薬品を使っている方で、その薬剤をジェネリック医薬品へ切り替えることで自己負担が軽減できる可能性がある方に通知されます。
ジェネリック医薬品通知を参考に薬剤師の方へご相談ください。
ジェネリック医薬品通知の使い方はこちら
健康レシピ検索

食材やジャンル、カロリー、そしてご自身の健康上の悩みに応じて、最適なレシピを検索することができます。
掲載されているレシピは2,000件以上あり、毎月新しいメニューが追加されます。
レシピはすべて管理栄養士が監修しており、減塩・低カロリーを意識した内容となっています。
Pep Upスリープ
睡眠スコアや睡眠ステージなど、睡眠の質に関する情報を確認できます。
睡眠計測機能付きのデバイスをPep Upと連携することでご利用いただけます。
※「Pep Upスリープ」機能はPep Upアプリのみ使用可能です。
ウォーキングラリー

年2回ウォーキングラリーイベントを開催しています。
個人やチームで目標達成を目指して歩きましょう。
歩くことでキャラクターもレベルアップするので楽しくウォーキングができます。
歩数に応じて段階的にPepポイントがもらえます。
ウォーキングラリーについてはこちら
健康クイズ

生活習慣病や、健康に関連する知識について理解を深めることを目的としたクイズです。
クイズには何度でも回答可能!
ご自身の健康に対する理解を深めましょう。
クイズの点数に応じてポイントがもらえます。
やることチャレンジ

日頃の睡眠、食事等について日々記録をつけて、毎日楽しみながら健康に関する意識を高めるためのイベントです。
やることチャレンジをきっかけにして改善したい生活習慣に取り組んでみましょう。
条件達成でPepポイントが獲得できます。
eラーニング

ヘルスケアについて気軽にそして楽しく学習できるサービスです。
10分程度から始められますのでお昼休みや就寝前などのすきま時間にチャレンジしてみてください!
確認テストに全問正解するとPepポイントがもらえます。
2025年度イベントカレンダー(予定のため変更となる場合があります)

Pepポイントが貯まったら、商品と交換可能です。
Pep Upの利用状況によって、Pepポイントが貯まります。
waon、amazon、楽天、クオカードペイなどの電子マネー、各種電子カタログギフトなどと交換が可能です。




